¥ 87,600 |
●本体サイズ約W995*D440*H1430
7段引出し内寸約W930*D389*H58
5段引出し内寸約W930*D389*H58
7段引出し・各1段ごとにタトウ紙を折らずに
約2~3枚づつ収納できます。
5段引出し・各1段ごとにタトウ紙を折らずに
約2~3枚づつ収納できます。
開き戸内に衣装盆4段あります。
各1段ごとにタトウ紙を折らずに
約2枚収納できます。
※生地の厚みにより、収納枚数に違いがございます。
●素材は、前面・側板は天然木の桐材です。
天板・側板15ミリ厚と丈夫です。前板13ミリ
底板・裏板は桐ツキ板貼りです。
●桐材の表面に「とのこ」を塗る事により、変色を遅らせたり、手垢をある程度防ぐ効果がございます。
昔から使われている桐箪笥の塗装方法です。
●湿気やカビから衣類を守るのは昔から、「桐」。
日本の風土に合うのはやっぱり「桐」です。
素材が桐で軽量の為女性でもラクラクです。
7段引出し内寸約W930*D389*H58
5段引出し内寸約W930*D389*H58
7段引出し・各1段ごとにタトウ紙を折らずに
約2~3枚づつ収納できます。
5段引出し・各1段ごとにタトウ紙を折らずに
約2~3枚づつ収納できます。
開き戸内に衣装盆4段あります。
各1段ごとにタトウ紙を折らずに
約2枚収納できます。
※生地の厚みにより、収納枚数に違いがございます。
●素材は、前面・側板は天然木の桐材です。
天板・側板15ミリ厚と丈夫です。前板13ミリ
底板・裏板は桐ツキ板貼りです。
●桐材の表面に「とのこ」を塗る事により、変色を遅らせたり、手垢をある程度防ぐ効果がございます。
昔から使われている桐箪笥の塗装方法です。
●湿気やカビから衣類を守るのは昔から、「桐」。
日本の風土に合うのはやっぱり「桐」です。
素材が桐で軽量の為女性でもラクラクです。
0 件のコメント:
コメントを投稿